公式アプリDLで1.000円OFFクーポンをゲット!↓↓ ここからダウンロード ↓↓
モデルとして活躍している大屋夏南さんがイメージモデルをつとめているエルージュ(é Rouge)は、唇を美しく彩る「ルージュ」のように瞳の彩りを楽しめるカラコンです。
今回はエルージュ(é Rouge)の新色を含めた全12カラーをご紹介します
◆レンズスペック◆
内容量:1箱6枚入り
使用期限:2週間(ツーウィーク)
DIA:14.5mm&14.1mm
着色直径:13.5mm&13.4mm
BC:8.7mm
度数:-0.00~-8.00
含水率:38.6%
エルージュ(é Rouge)には、3つのレンズポイントがあります。
①ダイヤモンドをヒントにデザイン
ダイヤモンドの美しさである「シンメトリー性」「透明感」をヒントにレンズをデザイン。瞳本来の輝きを損なうことなくナチュラルな仕上がりを実現します。
②瞳に馴染むオリジナルカラーリング
媚びないしなやかな女性らしさをイメージし、主張しすぎない程よい透明感のある独自のシースルーカラーリングを採用。
③サンドイッチ製法へのこだわり
エルージュ(é Rouge)は着色部分が直接瞳に触れないよう着色位置がアウトサイド(まぶた側)に。瞳のことを考えて作られたレンズ構造です。
◆装着◆
裸眼との違いがほとんど分からないほどナチュラルな発色のシックブラウン(Chic Brown)。
フチの部分が、細かくドットがしきつめられているデザインになっているので、立体感のあるクリクリした瞳になれました。
シックブラウン(Chic Brown)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
とってもうるうる感を出してくれるクラリティブラウン(Clarity Brown)。
淡く優しい、どこか甘い雰囲気の瞳を演出してくれます。
クラリティブラウン(Clarity Brown)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
瞳に馴染みながらも、自然にトーンアップをし目元をパッと明るく見せてくれるシアーブラウン(Sheer Brown)。
落ち着いた淡いイエローブラウンが、目元を明るく華やかな印象にしてくれるカラーです。
シアーブラウン(Sheer Brown)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
このシリーズでは珍しい、くっきりしたフチが特徴のスムースブラウン(Smooth Brown)。
くっきりフチ効果でクリクリな瞳になりデカ目効果がありますが、不自然さはなくかなり使いやすいカラーでした。
瞳にツヤ感を演出してくれるところもおすすめポイントです。
スムースブラウン(Smooth Brown)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
シリーズ全体的にナチュラルカラーが多い中、こちらのフランモカ(Flan Mocha)はかなり明るめに発色します。
2トーンのグラデーションが瞳をキラキラに演出してくれて、瞳に色気と華やかさが出ます。
フランモカ(Flan Mocha)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
ツヤ感+立体感を出してくれるルーセントブラウン(Lucent Brown)。
落ち着いたデザインなので、上品で大人っぽい印象になります。
ルーセントブラウン(Lucent Brown)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
フチはぼかしフチで、グレイッシュなブラウンの発色となり落ち着いた印象になります。
フチがふんわりとぼかされているので、瞳への馴染みがよいナチュラルカラーなフレアブラウン(Flare Brown)。
アクセントにオレンジベージュが入っているので、キラキラ感や立体感も演出してくれワンランク上のナチュ盛りに仕上がります。
フレアブラウン(Flare Brown)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
ベージュが綺麗に発色し、色素が薄いハーフのような瞳になるベージュオンブル(Beige Ombre)。
ベージュがとても優しい色味なので、目元が優しい印象になれました。
レンズの中心部分に入っている「×」型の模様の効果で、キラッとした輝き感も演出してくれます。
ベージュオンブル(Beige Ombre)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
グレージュとオレンジの2トーンカラーで、着けてみるとオレンジが明るく発色し瞳を明るく見せてくれます。
暗めのグレージュで作られたぼかしフチが、ふんわりと瞳を際立たせてくれて、自然と目が大きく見えます。
大人っぽいお洒落な瞳に仕上げたい方にはルシールオークル(Lucir Ochre)がおすすめです。
ルシールオークル(Lucir Ochre)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
自分の黒目を活かしつつ、瞳が少しだけトーンアップするアーバンブラン(Urban Brun)。
レンズと自分の黒目の境目が分からないほど、自然に色味が変化しています。
ブラウンの繊細なぼかしフチの効果で、白目との境目がくっきりすることなくやさしく瞳に溶け込みます。
アーバンブラン(Urban Brun)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
「ベイクドカラー」の特徴である、‶焼いたお菓子のようなくすんだカラー″になれるベイクドスフレ(Baked Souffle)。
細フチなのですが、しっかりと瞳を際立ててくれます。
明るめカラーですが、自分の黒目との境目もあまり分からないぐらい自然に瞳に溶け込み、瞳がツヤっと綺麗になりました。
ベイクドスフレ(Baked Souffle)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
放射状のデザインとイエローの透明感のあるニュアンスカラー効果で、瞳にライトが当たっているかのようにキラキラした瞳を演出してくれるジェリーヌード(Jelly Nude)。
比較的明るめのデザインですが、派手さはないので使いやすいブラウンカラコンです。
ジェリーヌード(Jelly Nude)の詳しいレポはこちらをクリック!
——– ——–
——–
——–
——–
——–
◆まとめ◆
トレンドカラーを取り入れつつ、デイリー使いしやすいカラーとデザインが勢ぞろいしているエルージュ(é Rouge)。
2weekレンズなので清潔さを保ちながらも、1日あたりのコストが安いところも魅力的です。
今回全色試してみて、まさに大人の女性にとってもおすすめしたいシリーズだなと感じました。
大人っぽく色っぽい印象に仕上げたい方、エルージュ(é Rouge)シリーズは必見です!是非お試しください
公式アプリDLで1.000円OFFクーポンをゲット!↓↓ ここからダウンロード ↓↓
↓↓ 今ならLINEお友達登録で500円クーポンプレゼント中 ↓↓
最終更新日:2020年6月18日