黒や茶色の瞳のカラーが一般的な日本人には、外国人のような瞳になれて新鮮な感覚を味わえるとグレーカラコンが人気です♡
韓国風のメイクにも合わせやすいカラーなので、人気のメイクと合わせてトレンド感を演出することもできます。
この記事では、グレー系カラコンの魅力、パーソナルカラー別グレーの色味の選び方、おすすめのカラコンをご紹介します!
グレーカラコンでハーフ系の瞳を演出したい方、いつものカラコンに飽きてしまったという方は、ぜひ参考にしてみてください。
グレーカラコンの魅力
ナチュラル系メイクにも、ギャル系メイクにも合わせやすいことで人気のグレーカラコンには、どのような魅力があるのでしょうか?
まずは、グレーカラコンを使用するメリットや魅力についてご紹介します。
ミステリアスな雰囲気を演出できる
グレーの瞳は、クール、大人っぽいといった印象を与えられるうえに、幻想的でミステリアスな雰囲気を演出できるのが特徴です。
”かわいい”というよりは”カッコいい”印象になるので、コスプレとの相性も良いでしょう。
着色直径やフチのありなしで大きく印象が変わることもあるので、クールすぎると感じる方は、小さめの着色直径でフチがぼかされているものなどを選ぶのがおすすめです。
着色直径について、コスプレ用のカラコンについて、詳しくはこちらの記事もご覧ください。
【カラコンのDIA・着色直径・BCとは?初心者さん向け選び方・買い方も】
【コスプレ用カラコンを選ぶときの5つのポイントとおすすめのN´s COLLECTIONカラーを紹介】
明るい髪色に合わせやすい
ハイトーンの髪色の方は、瞳のカラーがそのままだと髪色だけが浮いてしまうことがあります。金髪や明るいカラーを入れている方は、グレーカラコンで瞳の色を変えると外国人のような雰囲気を演出できます。
グレーカラコンは、アッシュやグレージュなどがベースの明るいカラーにも馴染むので、髪色が常に明るい、髪色で遊ぶのが好きという方は、グレーカラコンをリピート買いして瞳のカラーも含めてファッションを楽しんでいることが多いです。
透明感がアップする
グレーカラコンは、落ち着いた雰囲気で深みを感じさせるうえに、光に反射して透明感をアップさせるカラーです。
近年、メイクでも透明感を出したいという方が多いので、メイクに合わせて瞳にも透明感を出すことで、儚げな印象に♡
グレーカラコンは、ふんわりと発色するものもあれば、グレーの色味をしっかり感じられるものまで幅広く展開されているので、自分のイメージに合ったカラコンを選びましょう。
パーソナルカラーでグレーの色味を選ぶ
「グレーカラコンはブルベ向きだからイエベは使えない……」と考えている方は、少し選び方を工夫するだけで、瞳に馴染むカラコンが見つかります。
ここからは、パーソナルカラーによるグレーカラコンの選び方をご紹介します。
ブルベさんは青みの強いグレー
グレーはもともと青みが強いカラーなので、青みが得意なブルベさんは似合いやすく、チャレンジしやすい色です。
グレーのみで構成されているレンズや、青みが強くフチのあるしっかりしたデザインのカラコンを選ぶと良いでしょう。
アイメイクも、青みのあるグレーやネイビー、パープルなどを使用すると涼し気な目元を演出でき、カラコンにも良く似合います。ブルベさんの肌に馴染むピンクなどを合わせても上品な印象になるのでおすすめです。
イエベさんは黄みや白みが入ったグレー
イエベさんがグレーカラコンを選ぶ際は、ブルベさんに似合うような青みの強いカラコンは避け、黄みブラウンや白みが入った2トーンや3トーンで構成されているレンズを選ぶのが良いでしょう。
全体的に淡い色味で着色されているレンズを選ぶと、自然と瞳になじんでくれるのでおすすめです。
アイメイクはイエローブラウンやゴールド、イエローベージュなど、イエローを中心としたメイクを使用することで、グレーが浮かずに瞳に馴染じます。また、グレーとベージュの中間色であるグレージュも、イエベさんの肌に馴染みやすいですよ♪
LILY ANNAおすすめ♡合わせやすいグレーカラコン!
ここからは、LILY ANNAがおすすめする、合わせやすいグレーカラコンをご紹介していきます。自分に似合うグレーカラコンを探している方は、ぜひ参考にしてみてください!
TOPARDS(トパーズ)【Grage Quartz(グレージュクォーツ)】
アイドルグループのプロデュースなどを行いながら、タレントとしても活躍する”さっしー”こと指原莉乃さんがプロデュースする「TOPARDS(トパーズ)」のGrage Quartz(グレージュクォーツ)は、ダークブラウンのフチとふんわり発色するグレーで構成されているレンズ。
中心に向かってグレーのドットが薄く広がっていて、よく見ると放射状のデザインになっているのが特徴です。
着色直径は13.2mmとなっていて、同シリーズの中では小さめのサイズですが、フチと中央のメリハリがあるので自然に瞳を大きく見せる効果もあります♡
上品に着色されたグレーがナチュラルに瞳に溶け込むので、もともとの瞳のカラーと合わさって綺麗なグラデーションを作ります。
レポ記事はコチラ
ご購入はコチラ
MOLAK(モラク)【DAZZLE GRAY(ダズルグレー)】
LE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバーとして韓国で活躍中の”さくらたん”こと宮脇咲良さんがプロデュースする「MOLAK(モラク)」のDAZZLE GRAY(ダズルグレー)は、ダークブラウンのフチとグレーで構成されているレンズ。
「TOPARDS(トパーズ)」のGrage Quartz(グレージュクォーツ)と似ているデザインですが、DAZZLE GRAY(ダズルグレー)の方がグレーの色味が濃いのが特徴です。
着色直径は12.8mmと小さめで、装着すると透き通ったグレーがしっかり発色し、放射状のデザインが瞳を輝かせます。
フチがはっきりしているので、白目との境目をしっかり分け、濃いめのグレーが瞳を立体的に見せてくれます♡
レポ記事はコチラ
ワンデーのご購入はコチラ
マンスリーのご購入はコチラ
MOLAK(モラク)【MIRROR GRAY(ミラーグレー)】
同じく「MOLAK(モラク)」からご紹介するMIRROR GRAY(ミラーグレー)は、グレーのフチ、薄いグレー、オレンジイエローの3トーンで構成されているレンズ。
フチはふわっとしたデザインで、中央のグレーとオレンジイエローが重なる部分が綺麗なグラデーションを作って、自然な目元を演出します。
着色直径は13.0mmで、裸眼より少し大きめ程度のサイズで使いやすいです。
3色が綺麗に馴染んで発色するので、色が浮いて見えることもなく、光を集めてキラキラと輝く上品な目元が完成します♡
レポ記事はコチラ
ワンデーのご購入はコチラ
マンスリーのご購入はコチラ
perse(パース)【Air Gray(エアーグレー)】
Z世代から大人気でおしゃれな姉弟として注目されている”よしミチ姉弟”ことよしあき&ミチがプロデュースする「perse(パース)」のAir Grayは、アッシュグレーとライトベージュの2トーンで構成されたレンズ。
ふんわりとデザインされたアッシュグレーのフチに、中心には細かいドットのライトベージュが散りばめられていて、どちらも淡い色なので自然に瞳と馴染んでくれます。
着色直径は12.6mmと自然なサイズで、柔らかく発色することで、優し気な瞳を演出することができます。
ほのかにグレーをまとい、ナチュラルにクールな目元を表現できるので、グレーカラコン初心者さんにもおすすめできるアイテムです!
レポ記事はコチラ
ご購入はコチラ
HARNE(ハルネ)【Sherbet(シャーベット)】
YouTuberとして大活躍中の”てんちむ”こと橋本甜歌さんがプロデュースした「HARNE(ハルネ)」のSherbet(シャーベット)は、青みのあるグレーとイエローで構成されているレンズ。
フチなしのレンズで、グレーもイエローも薄付きなのが特徴です。ドットの濃淡が繊細にデザインされているので、瞳に立体感をプラスできます。
ふんわりした色味で瞳の透明感が増し、中央のイエローがキラキラと輝くことで、神秘的な瞳を演出♡
着色直径は13.4mmとなっていて、温かみを感じるグレーでおしゃれな瞳を目指したい方におすすめのカラーです。
レポ記事はコチラ
ご購入はコチラ
LILMOON(リルムーン)【SMOKEY GRAY(スモーキーグレー)】
emmaさんがイメージモデルを務める、「LILMOON(リルムーン)」のSMOKEY GRAY(スモーキーグレー)は、ダークグレーのフチに薄いグレーが配色されているレンズ。
中央のグレーは細かいドットが薄くムラのあるデザインになっているので、瞳に装着したときに透き通ったようなグレーが発色するのがポイントです。
着色直径は13.2mmで、淡く柔らかい発色が瞳のハーフ感を強調し、透明感が増してクールな印象を演出できます。
レポ記事はコチラ
ご購入はコチラ
LILMOON(リルムーン)【RUSTY GRAY(ラスティグレー)】
同じく「LILMOON(リルムーン)」から発売されているRUSTY GRAY(ラスティグレー)は、グレーのフチに薄いグレーとオレンジが重なる3トーン展開のレンズ。
濃いフチと薄いグレーが重なり合うようにデザインされていて、その中心にオレンジがアクセントとなるように配置されているのが特徴です。
着色直径は13.5mmとやや大きめで、オレンジが柔らかさを演出するので、クールになりすぎないグレーカラコンを探している方におすすめです!
レポ記事はコチラ
ご購入はコチラ
まとめ
グレーカラコンは、瞳に透明感を与え、なりたい印象に近付くことができるカラーです。
もとの瞳のカラーを変えたい、いつものカラコンじゃ物足りないという方は、ぜひチャレンジしてみてください♡
がっつりハーフ系のグレーカラコンだけではなく、ナチュラルに瞳と馴染むタイプも多数発売されているので、自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。
※コンタクトレンズは高度医療機器です。必ず眼科医の指示に従って正しくご使用ください。