乱視の方は、「かわいいカラーコンタクトがない」「どんなカラコンを選んだら良いかわからない」と感じている方が多く、近視用の度ありや、度なしのカラコンをしている方も少なくありません。

しかし、乱視が酷い方は乱視用のカラコンを選ばなければ、目が疲れる、頭が痛くなるなどの症状に悩まされることも……。

この記事では、乱視用カラコンの選び方と、リリーアンナがおすすめする乱視用カラコン6アイテムをご紹介します。

乱視用カラコンはどう選ぶ?

乱視用のカラコンはいくつか数値があるので、実際に購入する際どのような点に注意して選んだらよいかわからないという方も多いですよね。

まずは、乱視用カラコンの選び方についてご紹介します。

乱視とは?

乱視は、近くにも遠くにもピントが合わずにいる状態で、ものがブレたりぼやけたりするのが特徴です。乱視だけではなく近視を併発していることが多いので、単純に遠くが見えないだけではなく、ピントが合わないという状態です。

距離にかかわらず焦点がぼやけてしまうので、メガネやコンタクトを使用せずにいたり、合わない度数のものを使用したりしていると、無理にピントを合わせようとすることで目が疲れやすくなってしまいます。

乱視には、大きく分けて2つの種類があります。

  • 正乱視……一定方向に歪んでいる状態
  • 不整乱視……不規則に歪んでいる状態

角膜や水晶体が一定方向に歪んでいる正乱視は、縦、横、斜めに一定方向に歪んでいて、その方向によって見え方もさまざまです。メガネ、ソフトコンタクトレンズ、ハードコンタクトレンズで矯正します。

一方で、角膜の表面が不規則に歪んでいる不整乱視は、硬いレンズのハードコンタクトレンズによる矯正が一般的です。

乱視用カラコンと普通のカラコンの違い

乱視の方は、近視用の度ありカラコンを使用してやり過ごしてしまうと、症状が和らいだと感じることがあってもしっかり矯正できているわけではありません。

実際には乱視用のコンタクトレンズを使用しないと、乱視の矯正はできないため、乱視用のカラコンを使用する必要があります。

乱視用のカラコンは、普通のカラコンと違い以下のような数値があります。

  • CYL……乱視度数(円柱度数)
  • AXIS……乱視軸(円柱軸)

見え方には個人差があるため、眼科で検診を受けて自分の数値を正確に把握した上で、乱視用カラコンを購入するようにしましょう。

乱視用のカラコンにはガイドマークがついている

乱視用のカラコンには、通常のカラコンにはないガイドマークがついています。デザインは商品によってさまざまですが、カラコンのデザインを邪魔しない上で、どちらが上か下かわかりやすいようになっているのです。

装用する際は、ガイドマーク通りに正しい向きで装用します。向きを間違えてしまうと乱視を矯正できないことや、見え方に影響を及ぼすことがあるため、乱視用のカラコンはガイドマークがわかりやすいものを選ぶようにしましょう。

CYL(乱視度数)とAXIS(乱視軸)をチェック

乱視用のカラコンには、CYLとAXISという数値があります。通常のカラコンにある度数とは別にこの2つの数値が表示されていて、これらは人によって異なるため眼科で自分の数値を確認するようにしましょう。

CYLは、乱視度数を表す数値で、低いと軽度の乱視、高いと重度の乱視となります。AXISは、乱視軸を表していて、乱視の角度のことです。0~180度の数値で表されるのが一般的です。

CYLとAXISが適切なレンズを使用することで、乱視が矯正されてものを見たときにはっきり見えるようになるため、自分の数値を把握して乱視用カラコンを購入するようにしましょう。

高度管理医療機器等販売許可証を取得している販売店で購入する

カラコンは、ドラッグストアや通販サイトで手軽に購入できますが、雑貨とは違い「高度管理医療機器」に分類されているため、眼科での検査や処方をしっかり受けて目のトラブルを予防した上でカラコンを購入する必要があります。

そのため、高度管理医療機器承認番号が記載されているカラコンであることを確認するとともに、「高度管理医療機器等販売業許可証」を取得している販売店で購入することをおすすめします。

高度管理医療機器販売等許可証は、日本国内でカラコンの販売を行うために、都道府県知事の許可を得ていることを証明するものです。

カラコンを購入する際は、信頼できる販売店で購入するようにしましょう。

リリーアンナおすすめの乱視用カラコン10選

ここからは、リリーアンナおすすめの乱視用カラコン10アイテムをご紹介します。

TOPARDS TORIC(トパーズトーリック)/Strawberry Quartz TORIC(ストロベリークォーツトーリック)

Strawberry Quartz TORIC(ストロベリークォーツトーリック)

指原莉乃さんプロデュースの大人気カラコン「TPARDS(トパーズ)」の乱視用である「TOPARDS TORIC(トパーズトーリック)」では、TPARDS(トパーズ)の人気カラーが乱視用として発売されています♡

ブラウンとピンクの2カラーで構成されている「Strawberry Quartz TORIC(ストロベリークォーツトーリック)」は、2色がふんわりとグラデーションになっているので、瞳にスッと馴染んでくれるのが特徴。

良く見ると花びらのような模様になっていて、瞳の奥行きをしっかり強調してくれるレンズです。

ふんわり甘いピンクがナチュラルに目元を可愛く見せてくれて、キラキラ輝く目元が完成します♪

TOPARDS TORIC(トパーズトーリック)/Date Topaz TORIC(デートトパーズトーリック)

Date Topaz TORIC(デートトパーズトーリック)

「TOPARDS TORIC(トパーズトーリック)」の「Date Topaz TORIC(デートトパーズトーリック)」は、「TOPARDS(トパーズ)」の中でも人気の高いカラーです♪

明るいブラウンとベージュの2トーンカラーで、細かいドットが散りばめられている太めのブラウンフチと、ふわっと着色されたベージュが特徴。

装用すると、透明感がアップしてあか抜けた印象を演出できます♡ナチュラルなのに可愛らしい目元をしっかり表現できるので、デートのときに欠かせないアイテムです♪

MOLAK TORIC(モラクトーリック)/Dollish Brown TORIC(ドーリッシュブラウントーリック)

宮脇咲良さんプロデュース&イメージモデルの「MOLAK(モラク)」から待望の乱視用レンズが登場しました!

「Dollish Borwn TORIC(ドーリッシュブラウントーリック)」は細フチ×水光デザインがトレンド感あふれるブラウンレンズ。

水光ハイライトが瞳に光を取り込んでくれるので、奥目さんにもぴったりなデザインです♪

MOLAK TORIC(モラクトーリック)/Dazzle Gray TORIC(ダズルグレートーリック)

グレー系レンズ好きはこちら!「Dazzle Gray TORIC(ダズルグレートーリック)」はMOLAK(モラク)の中でも大人気なカラーの乱視用レンズ。

ムラのある細フチが瞳をうるっと見せてくれて、子猫のようになれちゃいます♡

さりげない発色なので、グレー系レンズ初心者さんにもおすすめなレンズです!

Lumie U TORIC(ルミエユートーリック)/CINNAMON BROWN TORIC(シナモンブラウントーリック)

ナチュラルなブラウンカラーと細フチが大人可愛いLumie U(ルミエユー)のCINNAMON BROWN TORIC(シナモンブラウントーリック)。

透明感溢れるブラウンが瞳をさりげなくトーンアップしてくれます♡

どんな肌色・髪色にも馴染み、学校やオフィス等の普段使いにぴったりなレンズです♪

mimuco TORIC(ミムコトーリック)/Brown Fondue(ブラウンフォンデュ)

かわにしみきさんプロデュース「mimuco(ミムコ)」の「Brown Fondue(ブラウンフォンデュ)」は王道ブラウンのこっくりとしたナチュラルレンズ。

とっても使いやすいカラーなのでシーンを選ばず使えます

カラコンデビューにもぴったりなアイテムです。

FLANMY TORIC(フランミートーリック)/CARAMEL PIE(キャラメルパイ)

佐々木希さんがイメージモデルを務める「FLANMY(フランミー)」から今年乱視用レンズが登場したことを知ってましたか?

「CARAMEL PIE(キャラメルパイ)」はこっくりとしたキャラメルベージュとふんわりフチがかわいい甘めレンズ♡

着色直径13.7mmでしっかり盛れます!イエベさんにぴったりなカラーです♪

EYE coffret UV M TORIC(アイコフレ トーリック)/Rich make(リッチメイク)

Rich make(リッチメイク)

福原遥さんがイメージモデルを務める「EYE coffret UV M TORIC(アイコフレ トーリック)」の「Rich make(リッチメイク)」は、濃いめのブラウンに繊細なレース模様がデザインされている珍しいデザイン。

どんな瞳にも馴染むブラウンカラーで、レースのデザインが派手になりすぎずに瞳を輝かせます。輪郭が強調されることで、立体感も演出できるカラコンです♪

カラーが主張しないので、どんな髪色やメイクとも合わせやすく、シーンを選ばず使用できるのでお気に入りのカラコンの1つとして常備しておきたくなります!

Angel Eyes ワンデー トーリックUV(エンジェルアイズ ワンデートーリックUV)/ACCENT BLACK(アクセントブラック)

「Angel Eyes ワンデー トーリックUV(エンジェルアイズ  ワンデートーリックUV)」の「ACCENT BLACK(アクセントブラック)」は、ブラック1色で構成されているレンズ。

キリっとしたクールな印象を演出したいという方にピッタリのカラコンで、のっぺりとしたブラックではなく、中心に向かって放射状になっているデザインが、立体感を与えるのが特徴。

輪郭を際立てて、瞳が一回り大きくなったように見えるので、自然とサイズアップしたように見せたい方におすすめです♪

Neo Sight 1day Ciel UV TORIC(ネオサイトシエルワンデーUVトーリック)/君のきらめき

ちゅるんとフチが可愛い「Neo Sight 1day Ciel UV TORIC(ネオサイトシエルワンデーUVトーリック)」の「君のきらめき」。

繊細な細フチと光を集めるハイライトカラーでためいきが出るほどきれいな瞳に!

着色直径が13.6mmと使いやすいのもポイントです♡

まとめ

乱視用のカラコンについて、おすすめの乱視用カラコンをご紹介しました。

乱視の方は、自分に合った乱視用のカラコンを使用する必要があるため、眼科で検査を受けて、近視用や度なしのカラコンではなく、乱視用のカラコンを購入する必要があります。

乱視用のカラコンを探している方は、この記事を参考にお気に入りのカラコンを見つけてみてくださいね!

※コンタクトレンズは高度医療機器です。必ず眼科医の指示に従って正しくご使用ください。

リリーアンナ アプリダウンロードリリーアンナ 友だち追加