2023/09/27
MOLAK新色ドーリッシュブラウンレポ♡ハイライトカラーで映える瞳を演出♪
宮脇咲良さんがプロデュース、イメージモデルを務めるカラコンブランドMOLAK(モラク)から、待望の新色が登場!
この記事では、ブラックの細フチにブラウンとライトブラウンが水光グラデーションをつくる『Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)』をご紹介♡
うるっとした瞳で周りに差を付けられるブラウンを探しているという方は、ぜひご参考ください♪
レンズスペック
以下は、Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)1dayのレンズスペックです。
カラー | Dollish Brown(ドーリッシュブラウン) |
内容量 | 1箱10枚入り |
使用期限 | 1日使い捨て(ワンデー) |
直径(DIA) | 14.2mm |
着色直径 | 13.2mm |
BC | 8.6mm |
度数 | 0.00D(度なし)、-0.50D~-10.00D(-6.50以上は0.50D刻み) |
含水率 | 55% |
価格 | 1,760円(税込) |
販売名 | ピアコンタクトアクア |
承認番号 | 22900BZX00118000 |
以下は、Dollish Gray(ドーリッシュグレー)1monthのレンズスペックです。
カラー | Dollish Brown(ドーリッシュブラウン) |
内容量 | 1箱2枚入り |
使用期限 | 終日装用、1ヵ月交換 |
直径(DIA) | 14.2mm |
着色直径 | 13.2mm |
BC | 8.6mm |
度数 | 0.00D(度なし)、-0.50D~-10.00D(-6.50以上は0.50D刻み) |
含水率 | 38% |
価格 | 1,650円(税込) |
販売名 | ティービュー |
承認番号 | 22400BZX00278000 |
Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)は、1dayと1monthがあり、それぞれスペックが異なります。
大きな違いは含水率で、1dayは55%の高含水、1monthは38%の低含水となるため、自分の瞳に合った着け心地のレンズを選ぶのが◎
1dayはいろいろなレンズを毎日楽しみたい方に、1monthは決まったレンズを着けたいという方におすすめですよ!
Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)レポ
※上:黒目にDollish Brown(ドーリッシュブラウン)1dayを装用
※下:茶目にDollish Brown(ドーリッシュブラウン)1dayを装用
Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)は、ブラックの細フチにブラウンとライトブラウンが水光グラデーションになっている3カラーのデザイン。
ライトブラウンのハイライトカラーが瞳をツヤっと潤わせ、奥行きも感じさせるのが特徴です♡
黒目に装用すると、深みのあるブラウンが少しクールさをダウンさせるので、クリっと可愛いイメージに!
茶目に装用すると、ブラックのフチが瞳の輪郭をしっかり見せて写真映えする瞳が完成しますよ♪
※向かって右側にDollish Brown(ドーリッシュブラウン)1dayを装用
フチのあるカラコンは瞳の印象が変わりすぎてしまうこともありますが、Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)のフチは細フチなので、瞳をキュッと引き締めながら自然な印象を演出。
黒目さんがもともと持っている深みのある瞳の印象を少しだけ柔らかくして、クールな瞳から可愛らしい瞳になります♡
※向かって右側にDollish Brown(ドーリッシュブラウン)1dayを装用
茶目さんは瞳の色素が薄いことで、瞳がぼやけてしまうことがありますが、フチで強調させることでメリハリのある印象に!
元の瞳とカラーは大きく変わりませんが、ハイライトカラーがきらめくことで奥行きのあるあか抜けた瞳のイメージになります♡
MOLAK(モラク)のこだわりポイント
以下は、MOLAK(モラク)1dayのこだわりポイントです。
✓イオン性
✓丸みのあるレンズ
✓高含水
✓サンドイッチ構造
以下は、MOLAK(モラク)1monthのこだわりポイントです。
✓非イオン性
✓サンドイッチ構造
✓丸みのあるレンズ
1dayと1monthで着け心地が変わってくるため、装用シーンや頻度に合わせてどちらが合うか選んでみてくださいね!
まとめ
大人気カラコンブランドMOLAK(モラク)から新発売された「Dollish Brown(ドーリッシュブラウン)」の装用レポをご紹介しました♡
ハイライトカラーのライトブラウンが瞳を輝かせ、ブラックのフチで強調することでドーリーな瞳が完成♪
黒目さんにも茶目さんにもおすすめのDollish Brown(ドーリッシュブラウン)を、ぜひ試してみてくださいね!
※コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず眼科医の指示に従い正しくご使用ください。