INA🐰(이나)💙💜 です🦄💘!

 

今ではお洒落必須アイテムとなっているカラコン👀💡

カラコンってどう着色しているの⁉ 製造方法ってどうなっているの⁉ クリアレンズと違ってレンズに色が着いていると、視界に入ってこないの⁉

 

カラコンを初めて装用する方やカラコン初心者の皆さんは恐らく1度は考えたことがあると思います🤔!!

私はカラコンデビューする前、えっ!?カラーの部分視界に入ってこない!?!?前見えるの!?!?と思っていました🐱!!ww

 

そこで本日はカラコンの製造・着色方法、その安全性について詳しくお話ししていきたいと思います😊‼

 

因みに・・・カラコンのレンズの真ん中はクリアになっているので、視界に色は入ってこないです😘ご安心下さい😊💗💗‼

 

主流のカラコン製造方法

現在日本で流通しているカラコンの主流製造方法は、

モールド製法」という下記製造方法となっております‼😳

 

・「キャストモールド製法

・「セミキャストモールド製法

・「スピンキャスト製法

 

でも初めて聞く方はモールド製法!?それってなんだろう!?と思うと思います😳!!

 

そこでまずはカラコンの製法に関して説明していきたいとおもいます🐣💖

 

カラコンの製造方法

「キャストモールド製法」

“凹型”の中にレンズの原料(モノマー)を入れる。 ⇒ “凸型”と合わせ、固めて成型🐰‼

 

 

「セミキャストモールド製法」

樹脂型素材の“凹型”の中にレンズの原料(モノマー)を入れる ⇒ “凸型”と合わせ、固めて成型 ⇒ 成型したら瞼側を削って色々な度数のレンズが作られます🐏‼

 

「スピンキャスト製法」

スピンキャスト製法の、“スピン”とは名前の通り回転の事です🧐

高速回転する凹型キャスティングモールドにレンズの原料を流し入れる ⇒ これを回転させ、レンズを成型 ⇒回転速度・原料の量等によって度数などが決まります🐣

 

「色素(着色剤)の着色方式

 

「プリント方式」

色素(着色剤)をレンズ素材でコーティングし、レンズに直接プリントする方式🧐

色素はコーティングされていますが、色素が触れる可能性が高く内含という表現には当てはまらない方式です‼

 

 

浸透方式

色素(着色剤)をレンズ素材でコーティングし、こちらはレンズの素材に浸透させる方式🧐‼

こちらの方式はレンズ素材表面から色素が一定の距離を保てない不安定な製法の為、色素の内包性が不安定な場合があります😶

 

 

サンドイッチ方式

サンドイッチ方式は名前の通り、「レンズ素材+色素(着色剤)+レンズ素材」にて、1枚のデザインレンズが完成🐱

着色剤をサンドイッチする為、色素の内包性も高くもっとも安全な方式と言われております🐰🥕

 

※現在日本で出回っている殆どのカラーレンズは、サンドイッチ方式にシフトチェンジされております。

 

カラーコンタクトレンズが出来るまでの製法過程

カラコンが出来るまでの製法過程は、“各モールド製法での製法” + “色素(着色剤)の着色方式”にてカラーレンズが成型されます🐰🥕!!

そして購入したいカラーコンタクトレンズの製法の中で最も重要なのが、“色素(着色剤)の着色方式”になってきます🧐💡

 

着色剤はレンズ内に封入されていて、着色部分が目に付着する心配が無いレンズをお選びいただくことをオススメします🧐‼

 

又、カラコンの安全性としてカラコンが雑貨として取り扱われていた時代に、失明や目のトラブルが多く発生してしまった為、日本では平成21年11月4日に雑貨として販売されていたカラコンが「高度管理医療機器」とし、薬事法の規制対象となりました。

 

現在日本では、国から承認を受けていないレンズは販売禁止となっております。

当店LILY ANNA」で販売しているカラーレンズは全て日本の安全基準をクリアしているレンズとなっております。

 

詳細はこちら⇒初心者必見!カラコンって安全なの??承認番号ってなに??

 

今やインターネットで何でも購入する事が可能な世界ですが、悪質な商品を販売しているサイトも中にはあるのが現実です😣!!

商品を購入する際はレンズの製法だけでなく、上記で紹介した承認番号の表記に関して等の確認をしてみたりもしましょう^^*!!

 

ネット通販でカラコン買うなら、安心安全LILY ANNA」😘💕

2018/07/13(金)INA🐰(이나)💙💜

✈当店全品送料無料✈

\平日14時迄のご購入(ご入金)で当日発送‍🏃‍♀️/
\代引き・NP後払いも対応💌/
\ポスト投函・宅急便も選べます💌/

よくある質問

カラコンはどのように作られているのですか?

現在日本で流通しているカラコンは、主に「キャストモールド製法」「セミキャストモールド製法」「スピンキャスト製法」など、型に原料を流し込んで成形する製法を使って作られています。

カラコンはどのように着色されているのですか?

カラコンの着色方法には、「プリント方式」「浸透方式」「サンドイッチ方式」などの種類があります。近年では、着色部分が内包されていて安全性の高い「サンドイッチ方式」が多く採用されています。