当店で販売しているカラコンの安全性について
INA🐰(이나)💙💜 です。
カラコンを初めて使用する方も、普段使用している方も購入前にカラコンの安全性について一度は考えてみたことがあると思います❗
すごく良さそうなカラコン発見したけど、初めて購入する店舗で販売されているカラコンは不安だな・・大丈夫かな・・等々😣!!
皆さん!昔カラコンは、雑貨として販売されていたのをご存知でしたか😟??
カラコンが雑貨として取り扱われていた時代に、失明や目のトラブルが多く発生してしまった為、日本では平成21年11月4日に雑貨として販売されていたカラコンが「高度管理医療機器」とし、薬事法の規制対象となりました。
高度管理医療機器とは?
副作用や機能障害等が生じ、人体リスクを与える恐れがあるとされる医療機器は、「高度管理医療機器」に分類されます。
そしてカラコンを含む全てのコンタクトレンズはクラスⅢの「高度管理医療機器」に分類されます。
現在日本では、国から承認を受けていないレンズは販売禁止となっております。
日本の安全基準をクリアしているコンタクトレンズは必ずパッケージに「高度管理医療機器承認番号」が記載されています☺❗
当店のリリーアンナレンズで確認してみましょう^^*!!
パッケージの裏に承認番号という文字が記載されていますね☺こちらは日本の安全基準をクリアしたという意味の承認番号となっております。
=リリーアンナレンズは日本の安全基準をクリアしているカラコンとなっております👍✨❗
又、「LILY ANNA」で販売しているカラーレンズは全て日本の安全基準をクリアしているレンズとなっております。☺
薬事法承認番号(高度医療機器承認番号)
リリーアンナレンズの承認番号にて確認を行っていきましょう。
- “2”は平成という意味を示しています。=”1”は昭和となっているのですが、カラコンはほとんど平成の“2”になります。
- “29”は承認された年。=平成29年
- “00”は厚生大臣承認
- “BZX”は医療機器
- “00118”はその年に承認された順に振った番号です。=平成29年の118番目
- “000”最後のこちらはサブ番号となっております。
合わせてみると、リリーアンナレンズ=平成29年 厚生大臣承認 医療機器 第118番 というような意味合いになりますね😊❗
日本の安全基準をクリアしていることが一目でわかります✨✨ こちらの承認番号がないレンズは日本で販売禁止です!!
先程もお伝えしましたが、当店「LILY ANNA」で販売しているレンズは全て日本の厚生大臣の販売許可を得たカラーレンズとなっております😊❗✨
カラコンをネットで買う際の注意点
よく皆様から“日本製じゃないから不安😣”などの言葉を多く耳にします。現在市場に出回っているほとんどのカラーレンズは日本製ではなく海外からの輸入品(海外製レンズ)となっております。
海外製のレンズでも、上記にて説明した日本の安全基準をクリアした製品でしたら安全ですね😊✨
ただ中には悪徳業者もいるのが現状です。😣
日本未発売!等にて海外サイトで購入したカラコンの中には、日本で厚労省承認を得ていないカラコンを販売しているメーカーやサイトもやはり存在します・・😣
そのようなサイト例は、インターネットの個人輸入代行サービスを行っている業者などです。
インターネットでカラコンを購入する際は値段やデザインだけで判断するのではなく、「高度医療機器販販売許可」という許可を持って販売しているサイトを選んで購入するようにしましょう❗
目は一生物ですTT!!
日本で安全基準をクリアしていないレンズを装用して、最悪失明等のケースにならないよう正しいカラコンの取扱いをして、お洒落を楽しみましょう❤★
ネット通販でカラコン買うなら、安心安全「LILY ANNA」😘💕
✈当店全品送料無料✈
\平日14時迄のご購入(ご入金)で当日発送🏃♀️/
\代引き・NP後払いも対応💌/
\ポスト投函・宅急便も選べます💌/
│関連記事│
2018/04/20(金)