↓↓公式アプリDLで1.000円OFFクーポンをゲット↓↓
今回は話題のスティックアイシャドウを使ってメイクをしてみました🥰
グラデーションになっているスティックアイシャドウは1本ですべてのアイメイクを完成させてくれるスグレモノ。
特にメイベリンの2色アイシャドウがコスパ最強で良い仕事してくれてますので、ぜひチェックしてみてください✨
INDEX
スティックアイシャドウって?
新作!2019年秋発売のメイベリンのスティックアイシャドウ
メイベリンのスティックアイシャドウの使い方
メイベリンのスティックアイシャドウを使ったメイク
スティックアイシャドウって?
スティックアイシャドウは、その名の通りですが、スティック状になったアイシャドウです。
最近はスティック状のアイシャドウが各ブランドから発売されていて、すごく流行ってますよね!
スティックアイシャドウの良いところは、何といっても手を汚さずにアイメイクができるところ✨
パパっと塗るだけでしっかりアイメイクができちゃうお手軽品なので一つは持っておきたいアイテムです👍
単色でアイシャドウやアイラインの一つとして使えるものからグラデーションになっていて、一本でアイシャドウが完結するようなものまでタイプが様々です。
私が思うスティックアイシャドウのメリットは、手を汚さず簡単にアイメイクができるところもそうですが、パウダーと違ってクレヨンのような質感なので、ツヤのある瞼が作れるところだと思います。
目元が乾燥しがちな方には、おすすめしたいです!
粉飛びはなく、しっかりと密着してくれます。
新作!2019年秋発売のメイベリンのスティックアイシャドウ
メイベリンのから2色のグラデーションが簡単につくれるスティックアイシャドウが登場しました。
色は4色展開でゴールド、ブラウン、ピンク、グレーと使いやすいラインナップです。
私が購入したのは、ゴールドのスティックアイシャドウ🌟
トーン オン トーン シャドウ GD-1 スパークリング ゴールド 1,200円
肌に乗せてみるとこんな感じの色味です。
線を引くだけで、薄付きで自然なグラデーションが作れます。
クレヨンのようなしっとりした質感で、しっかり肌に密着してくれます。
しっとりした質感なので、ヨレるのではないかと心配でしたが、1日使用して過ごしてみたところ瞼のくぼみにもアイシャドウがたまることなく全くヨレてませんでした。優秀!
何より簡単にアイメイクが作れるのが良いですね~。
持ち歩いて、メイク直しにパパっと手を汚さずに使えるところも良い😊
パールが入っているので、ツヤ感も演出してくれます。
今回使用したのは、ゴールドのスティックアイシャドウですが、どの色味も薄付きで肌に馴染みやすい色展開になっています。
メイベリンは発色の良いコスメが多いですが、このスティックアイシャドウはナチュラルメイクに最適です。
特に濃い色のリップカラーを使ったメイクと相性抜群だと思います。
メイベリンのスティックアイシャドウの使い方
2色グラデーションタイプのスティックアイシャドウの使い方は、
STEP1:濃い色の方を下にして、瞼に一直線でラインを引いていきます。
1度塗りだとちょっと物足りない感じになるので、私は3回ぐらい重ねてなぞります。
最初に塗った位置からずれないように、グリグリ塗っちゃいます。
STEP2:涙袋には、薄い色のスティックアイシャドウを塗ります。はい、完成!
とっても簡単です!時短メイクですね。
右はスティックアイシャドウを塗った方で左は何も塗っていません。
薄付きですが、パールがツヤ感をしっかりと出してくれてますよね。
メイベリンのスティックアイシャドウを使ったメイク
メイベリンの2色アイシャドウを使ったメイクをしてみました。
このアイシャドウは冒頭で上げた通り、薄付きでナチュラルアイメイクに仕上がるので、赤リップと相性が良いです。
赤リップを使うときは、アイメイクはナチュラルに仕上げるとクドくならず、こなれ感がUPします✨
アイメイクはメイベリンのスティックアイシャドウとアイライナーとマスカラです。
チークは、ベージュを使いました。
唇以外は色味を出さず、ツヤ感だけ重視すると古めかしい印象にならず赤リップを使いこなすことができます✨
▼アイメイクは強調せず、パールのツヤ感だけ
▼リップはしっかり2度塗りしています
ちなみに、カラコンは、さっしープロデュースの人気カラコン「TOPARDS」のハニーアンバーを使用しています。
イエローブラウンで目元に透明感がでるのでカラコンを使うとよりツヤ感が強調できておすすめです。
メイクにカラコンを取り入れると、印象がガラッと変わるので普段カラコンを使用しない人もメイクの一つとして取り入れてみるのもおすすめです。
最近はカラコンも沢山あって、国外の安いカラコンなども簡単にネットで手に入るし、入手ルートも様々ですよね。
ただ、目に入れるものなので、日本国内の医薬品医療機器法として準拠している商品を買ったほうが安心です。
日本と海外では薬事法も異なるので、注意が必要です。
日本は薬品に対して厳しい国なので、ひとまず国内でしっかりと管理されている商品を購入してお洒落を楽しんでくださいね。
↓↓公式アプリDLで1.000円OFFクーポンをゲット↓↓
↓↓今ならLINEお友達登録で500円クーポンプレゼント中↓↓
最終更新日:2020年8月19日