↓↓公式アプリDLで1.000円OFFクーポンをゲット↓↓

こんにちは。
RIE♡です。
季節の変わり目にはお肌の調子が悪くなりがち💦
この季節の変わり目に起こりがちの「ゆらぎ肌」の原因と、ゆらぎ肌からお肌を救うコスメ「シートパック」についてご紹介したいと思います。
♡INDEX♡
1. 春先に肌がゆらぐ原因は?
2. ゆらぎ肌にしてはいけない3大NGと対策
3. ドラックストアコスメのおすすめシートパック1️⃣
4. ドラックストアコスメのおすすめシートパック2️⃣
5. ドラッグストアコスメのおすすめシートパック3️⃣
6. カラーコンタクトをつけておしゃれをして出かけよう♡
♡ 春先にお肌がゆらぐ原因は?
春先は気温も暖かくなり、冬の寒さから脱出できて嬉しい季節でもありますが、季節の変わり目からくる眠気やだるさなど体調がゆらぎ、ベストコンディションではなくなってしまいがち・・・
そしてお肌も「ゆらぎ肌」になりやすい季節です。
「ゆらぎ肌」とは、いつもと同じスキンケアをしているのに肌トラブルが起きることを言います。
ゴワつく、カサつく、いつもの化粧品なのに痒い、ヒリヒリする、赤みがさすなど人によってお肌の状態は様々。
春になると冬に比べて紫外線の量もグっとUPして、冬の間さぼっていた肌は準備が間に合わずダメージを多く受けてしまうのです。
加えて花粉やPM2.5などの刺激もゆらぎ肌の原因になります。
♡ ゆらぎ肌にしてはいけない3大NGと対策
ゴワつきやカサつきを感じると、なんとなく初めに思い浮かぶのがピーリングなど角質をOFFすることだと思います。
ちょっと待って‼️その前に‼️
この季節のゆらぎ肌は「擦る」ことは厳禁!
ピーリングは一時的に肌がつるっとして綺麗になるのですが、乾燥しやすくなります。
エステでピーリングをしてもらうとエステティシャンのお姉さんに必ずと言っていいほど、「しばらくは乾燥しやすくなるのでしっかり保湿してクリームで蓋をしてくださいね。」
と言われます。
お肌が乾燥すればするほどバリア機能が落ちるのでゆらぎ肌には「乾燥」を促進させるような行動はご法度。
また、「熱いお湯」で洗うことも、必要なうるおいまでも洗い流してしまい乾燥が進むので、これもNGな行動です。
ゆらぎ肌にしてはいけない3大NGは「擦る」「乾燥させる」「熱いお湯」です。
ということは、、、
季節の変わり目のゆらぎ肌は、実は保湿することで解決することがほとんどなんです!
もちろんそうではないこともありますが・・・。
今は、長い冬の大気の乾燥とお肌のターンオーバーで肌の水分を保持する能力が弱まってしまっている状態です。
いつもより丁寧に保湿してあげることでお肌がみるみるうちに復活します!!!
シートパックを使って保湿することをおすすめします💕
おすすめする3つのシートパック
♡ドラックストアコスメのおすすめシートパック①
お家でも手軽で簡単に保湿できるコスメとして、おすすめはやっぱりシートパック。
今はドラックストアなどでたくさんの種類のコスメが販売されていますが、
ゆらぎ肌におすすめなシートパックNO.1は、「ミノン アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク」です。
※2019年2月数量限定パッケージ
ミノン アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスクの特長
1. 乾燥による小ジワをめだたなくします(効能評価試験済み)。
2. 水分を保つ機能が低下しがちな角質層に、バリア機能をサポートする保湿成分を補給します。
3. ぷるぷるジェルがしみこんだ密着やわらかシートで、液ダレしません。
ミノン アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスクは、低刺激なので、どんなタイプのゆらぎ肌にも安心して使用できるパックです。
そして、重要なうるおい力はというと・・・きっと誰しもが満足のいく高レベルなパックです!!!
お値段もドラックストアで購入できるお手頃な価格。
皆さんご存知かとは思いますが、改めてシートパックの使用方法はこちら。
使用方法
1. 化粧水で肌を整えた後、袋からマスクを取り出し広げます。袋から出した時、2つ折になっているマスクの上下を開いた後、横に広げます。
2. マスクを目元にあわせた後、額と口の位置につけ、顔全体に密着させて下さい。
3. 約10~15分おいてからマスクをはがして下さい。肌にのこったジェル美容液は手のひらでなじませて下さい。
10~15分以上放置はしないでください。水分が蒸発して逆に乾燥の原因になります。
10~15分おいたらもったいないからと長い時間置いておかず、素直にパックを外して乳液とクリームで蓋をしてください。
♡ドラックストアコスメのおすすめシートパック②
RIEのおすすめシートパックNO.2は、「黒真珠マスク」です。
こちらは台湾ブランドです。
数年前に台湾旅行で台湾人の友人の紹介で出会い、それからリピートリピートでずっと使い続けています。
トロっと高保湿なのに仕上がりの肌はべたつきがありません。
リニューアル前は20~30分放置する必要があったのですが、リニューアル後は10分の使用でOKになりました。
そして、このパックは同じシリーズで5種類あります。
今の肌の悩みに合わせてパックを選ぶことが出来るのもお気に入りポイントの一つです。
2019年の春限定で桜の可愛いパッケージのシートパックも発売されていますのでチェックです!
パッケージが可愛いだけできれいになりたいという意識が高まります♡
♡ドラックストアコスメのおすすめシートパック③
RIEのおすすめシートパックNO.3は、「ルルルンワンナイト レスキューマスク」 です。
あの有名なルルルンに一夜完結の特別なシートパックが発売されています。
ラインナップは全部で6つ。
1. レスキュー保湿
2. レスキュービタミン
3. レスキュー角質オフ
4. 大人レスキュー濃密保湿
5. 大人レスキューハリツヤ
6. 大人レスキュー角質オフ
中でも「大人レスキュー濃密保湿」(写真:中央)がゆらぎ肌にはおすすめです。
とろっとした美容液がたっぷり含まれていて、お肌に潤いを与え調子を整えてくれます。
使い終わった感じは、嫌なべたつきもなく、さっぱりしているのにモチモチした柔らかいお肌に仕上がります。
お肌が透けるほどの薄いシートパックで、お肌にしっかりフィットして吸い付くような使用感。
一夜完結型なので大切なイベント前に使用するのも良いですよ。
♡シートパックでお肌をととのえたあとは・・・♡
お手軽な保湿の方法「シートパック」!正しいケアで徐々に素直な肌に戻していきましょう。
シートパックでたっぷり保湿したお肌は翌日のメイクのノリも格段にUPするはず。
お肌をいつもの調子に戻したならば、春色メイクとカラーコンタクトでお洒落してお花見デートに出かけましょう~!
🔺今回使用したカラコンは、指原莉乃さんプロデュースのTOPARDS(トパーズ)。
ナチュラルな目に仕上がるのでオフィスでも使用出来てとても気に入っています。
↓↓公式アプリDLで1.000円OFFクーポンをゲット↓↓

↓↓今ならLINEお友達登録で500円クーポンプレゼント中↓↓

最終更新日:2020年9月15日